襖紙と形
襖のリフォームでは、
襖紙を張り替え手軽な施工から
襖の形も変える施工まで、
お客様の要望に合わせてご相談いただけます。
-
本襖
-
源氏襖
-
木製建具
-
太鼓襖
価格表
- ※工賃・メンテナンスなど、すべて込みの価格となっております。
- ※襖の種類によって価格は変わります。
- ※見本帳をクリックするとメーカーのサイトへ遷移します。
襖とは?
平安時代ごろ、小さな間仕切り・屏風(びょうぶ)などから進化した襖。
見た目では、木の板に紙を貼ってあるだけに見えますが、
湿気の多い日本に適した構造になっています。
襖(本襖)の基本構造
骨組み(主に木)+骨縛り(厚紙)+打付け(中厚紙)+反りとめ(筋入りハトロン紙)+蓑張り(薄紙)+蓑おさえ(中厚紙)+下張り(薄紙)+上張り(皆さんが見ている紙です) と約7枚もの紙を重ね合せて強度を保っています。 また、下張を、真ん中を浮かせるように貼ることで、湿度を調節できるような構造になっています。
施工事例
現在、表示できる施工事例はありません。
襖のお手入れ方法
襖のお手入れ
日々の手入れを丁寧に行うと、襖はキレイに長く使うことができます。
普段のお掃除
-
ハタキなどの柔らかいもので、表面に付いた埃を取ってください。
周りの枠の部分は、はじめ固く絞った濡れ雑巾で汚れを取り、その後、乾いた布で拭くと綺麗になります。 -
引手周辺に、手垢などが目立ってきたら、白い消しゴムで優しく擦ってあげると消えます。(強く擦ると紙が破けます!!)
-
レールの部分は、掃除機などで埃を取ってください。滑りが悪い場合は、ロウソクでこすると改善します。
湿度に注意!
襖は、木と紙を糊で貼り付けていますので、湿気が多い環境では、木の歪み、カビ、糊の剥がれなどが起こりやすくなりますので、除湿器やエアコンなどで湿度の管理を行ってください。
ご注文~納品までの流れ
- 引き取りから納品 まで最短3日!
- オリジナルサービス
- 襖をお預かりしている間、替え襖、もしくは簡易間仕切りを
設置できます